📢 オンラインショップ一時おやすみのお知らせ
ただいま発送作業が追いつかないため、
オンラインショップを一旦クローズさせていただきます。
大変申し訳ありません。
今いただいているご注文は、今週中にすべて発送予定ですのでご安心ください。
9月にはショップ再開いたします。
よろしくお願いします。
-
LifeScapeカバー <単色>3color
¥1,870
SOLD OUT
ふせん紙やノート、ポケットなどのリフィルを自由にカスタムできるPVCカバーです。 自分のライフスタイルに合った好きな組み合わせを楽しめる自分だけの文房具を作ることができます。 蛍光ピンク ふせん紙(紙:フールス紙 罫線:蛍光レッドの方眼)+延長ホック+PVCバンド 蛍光イエロー ふせん紙(紙:Lライティングペーパー 罫線:イエローの方眼)+延長ホック+PVCバンド グリーン ふせん紙(紙:フールス紙 罫線:ミントカラーの方眼)+延長ホック+PVCバンド 各色のカバーに付箋、延長ホック、PVCバンドは付属しております。 [MADE IN JAPAN]
-
LifeScapeカバー <バイカラー>3color
¥2,200
SOLD OUT
ふせん紙やノート、ポケットなどのリフィルを自由にカスタムできるPVCカバーです。 自分のライフスタイルに合った好きな組み合わせを楽しめる自分だけの文房具を作ることができます。 蛍光ピンク ふせん紙(紙:フールス紙 罫線:蛍光レッドの方眼)+延長ホック+PVCバンド 蛍光イエロー ふせん紙(紙:Lライティングペーパー 罫線:イエローの方眼)+延長ホック+PVCバンド グリーン ふせん紙(紙:フールス紙 罫線:ミントカラーの方眼)+延長ホック+PVCバンド 各色のカバーに付箋、延長ホック、PVCバンドは付属しております。 [MADE IN JAPAN]
-
LifeScape stickynotes <金銀銅のふせん紙>
¥550
SOLD OUT
LifeScapeカバーにセットできる金銀銅のふせん紙です。 イタリア製の美しく繊細に輝く紙はボールペン、鉛筆、ゲルインク、万年筆などでも筆記ができます。 ネイビーの台紙をカバーに引っ掛けて使用してください。 台紙には折りスジが複数ついているのでちょうどよいところで折って引っ掛けると 複数のリフィルを同時に引っ掛けることができます。 LifeScapeカバーにセットしなくても手帳に入れたり単体でも使用可能です。 [MADE IN JAPAN]
-
LifeScape stickynotes <やさしい色のふせん紙>
¥495
SOLD OUT
LifeScapeカバーにセットできるやさしい色のふせん紙です。 日本製のやさしい色の紙を使ったふせん紙です。 ネイビーの台紙をカバーに引っ掛けて使用してください。 台紙には折りスジが複数ついているのでちょうどよいところで折って引っ掛けると 複数のリフィルを同時に引っ掛けることができます。 LifeScapeカバーにセットしなくても手帳に入れたり単体でも使用可能です。 [MADE IN JAPAN]
-
LifeScape stickynotes <高級筆記用紙のふせん紙>
¥550
SOLD OUT
LifeScapeカバーにセットできる高級筆記用紙のふせん紙です。 万能な筆記適正を持ち、万年筆も書きやすいフールス紙とLライティングペーパーを採用しています。 ネイビーの台紙をカバーに引っ掛けて使用してください。 台紙には折りスジが複数ついているのでちょうどよいところで折って引っ掛けると 複数のリフィルを同時に引っ掛けることができます。 LifeScapeカバーにセットしなくても手帳に入れたり単体でも使用可能です。 [MADE IN JAPAN]
-
LifeScape note <ノート>
¥385
SOLD OUT
LifeScapeカバーにセットできる小さなノートです。 ネイビーのリフィル台紙からノートは外せますので 使い終わったらリフィル台紙から抜いて保存できます。 Y-099 表紙:ブルーグレー 本文紙:フールス紙クリーム(無地) Y-100 表紙:蛍光イエロー 本文紙:コンケラー・ウーブ(無地) Y-101 表紙:蛍光ピンク 本文紙:スピカボンド(無地) サイズ:87×61mm ネイビーの台紙をカバーに引っ掛けて使用してください。 台紙には折りスジが複数ついているのでちょうどよいところで折って引っ掛けると 複数のリフィルを同時に引っ掛けることができます。 LifeScapeカバーにセットしなくても手帳に入れたり単体でも使用可能です。 [MADE IN JAPAN]
-
LifeScape pocket <ポケット>
¥550
SOLD OUT
LifeScapeカバーにセットできるポケットです。 カードケースや小物入れとしてご使用ください。 カードは一般的な名刺サイズやクレジットカード、交通系ICカードが入るサイズです。 ネイビーの台紙をカバーに引っ掛けて使用してください。 台紙には折りスジが複数ついているのでちょうどよいところで折って引っ掛けると 複数のリフィルを同時に引っ掛けることができます。 [MADE IN JAPAN]
-
LifeScape stickers <ステッカー>
¥330
SOLD OUT
LifeScapeポケットに入るサイズのステッカーです。 形は丸、中が抜けた丸、四角、三角の4種。 Y-112 蛍光ピンク/蛍光グリーン 各2枚 合計4枚 Y-113 蛍光イエロー/ブルー 各2枚 合計4枚 Y-114 ゴールド/シルバー 各2枚 合計4枚 サイズ:85×58mm ネイビーの台紙をカバーに引っ掛けて使用してください。 台紙には折りスジが複数ついているのでちょうどよいところで折って引っ掛けると 複数のリフィルを同時に引っ掛けることができます。 [MADE IN JAPAN]
-
<からくり>猫めも
¥1,320
SOLD OUT
表紙の鈴を引っ張ると目と舌と耳が動きます。 表紙は上品に輝く白と黒の紙を使用し、見た目にも高級感があります。 本文紙にはフールス紙を採用しており、書き心地も滑らかです。 サイズ:約85mm×95mm×15mm [MADE IN JAPAN]
-
リングメモ
¥770
SOLD OUT
フールス紙で作ったダブルリングメモ帳です。 小さめサイズでカバーをホックで留められるので持ち運びに適しています。 ポケットの中などでもリングが引っ掛かりにくいようにリングが 外側にあまり出ない仕様です。 カバーの表面、内側の面の紙は共にイタリアの特徴のある紙を採用しています。 表面はとても深みのある濃い色でしっとりとした質感を持ち、 内側の面は上品で繊細な輝きのある紙となります。 本文の上にくる遊び紙も質感がそれぞれ特徴のある紙を採用しています。 本文紙は3種類の方眼が印刷してあります。 グリーンのカバーは5mm方眼。 レッドのカバーは7mm方眼。 ネイビーのカバーは3mm方眼。 サイズ:約70mm×92mm×15mm [MADE IN JAPAN]
-
高級筆記用紙のふせん紙
¥770
日本製のとても濃い色の魅力的な紙をカバーに使い、 日本製の書き味の良い高級筆記用紙を使った付箋紙です。 付箋については、 フールス紙のものが4アイテムに Lライティングペーパーを2アイテムとなります。 LライティングペーパーはLIFE社とのコラボ商品となります。 [MADE IN JAPAN]
-
金銀銅のふせん紙
¥715
イタリア製の金銀銅に輝く美しい紙は、インデックスやメモ、 ギフトに貼って添えても使用できます。 水性ペンや万年筆、ボールペンなどで筆記もできる 美しさと実用性を兼ね備えた新しいふせん紙です。 [MADE IN JAPAN]
-
ミシン綴じノートスリム
¥550
SOLD OUT
角に箔押し施すことで強度と意匠性を同時に表現したミシン綴じノート。 気軽に持ち運べるスリムな小さなノートです。 表紙の質感はどれも特徴的で、 Y-017ベージュ:丈夫でしなやかな革のような紙の表紙に本文紙は透明罫線が施されています。 Y-018ブラウン:丈夫でしなやかな革のような紙の表紙に本文紙はクリーム色のフールス紙。 Y-062グレー:アルジョウィギンス社のマットでとても色の濃い表紙に本文紙は白のフールス紙。 Y-063グリーン:アルジョウィギンス社のマットでとても色の濃い表紙に本文紙はクリームのフールス紙に白の5mm方眼。 Y-064ウォームグレー:やさしい質感の温かみのあるグレーの表紙に本文紙はバンクペーパー。 Y-065ブルー:アルジョウィギンス社のマットでとても色の濃い表紙に本文紙はコンケラー。 size:84×164mm [MADE IN JAPAN]
-
2025 Calendar
¥1,650
SOLD OUT
ノートなどで使われている高級筆記用紙にフールス紙、コンケラー、スピカボンド、 ギルバートCWボンド、Lライティングペーパーに ノートなどで使われている罫線をデザインに使用したカレンダーです。 紙の書き味を試したり、それぞれの紙の特徴や魅力を感じることができます。 紙を留めるための日本製の金色の目玉クリップはカレンダーを 使い終わった後も使えるので無駄になりません。 印刷はリソグラフによる特色7色印刷になります。 今年は始めてリソグラフの金を使ってみました。 金らしい輝きというよりはマットな味のある金という印象かと思います。 その他蛍光色などは写真では伝わりにくいかもしれません。 ◯フールス紙白、フールス紙クリーム、コンケラー、 スピカボンド、ギルバートCWボンド、Lライティングペーパーの6種類 ◯パッケージサイズは230×325mmにしてメール便等で発送できるサイズです。
-
2025 Calendar
¥1,650
SOLD OUT
2025 ランダムカットカレンダー このカレンダーはランダムな形と色、紙で作られています。 ひとつとして同じもののないカレンダーです。 形の重なり、色の重なりは差し込み方や紙をカットすることで変化させることができます。 このカレンダーで使っている紙は、紙製品の製造の際に予備で余った紙、試作などで余った紙、ボツになって余った紙、取り都合で余った紙、印刷や断裁された余った紙などです。 製品を作ると多くの綺麗なままの紙が余ります。 一般的には白系の紙は再生紙に、 濃い色の紙は廃棄になりますが、 もったいないので捨てられずにたくさん保管しています。 廃棄や再生紙にするにもエネルギーを使うので、 これらの綺麗な紙をそのまま活用することにしました。 これらの余った紙というのは紙質や紙厚が違いますし、 サイズもバラバラなのでとても機械で扱いにくいのです。 わざわざ余った紙を使うくらいなら新たに紙を仕入れて製造した方がずっと楽なのです。 このカレンダーはサイズが違うという製造時のデメリットを逆手に取り、強調し さらにランダムにカットすることで、 バラバラであること自体を魅力にしたいと考えて作りました。 余る紙の中で一番多いのが細長い紙です。 紙製品のほとんどに断裁加工があるためです。 細長い紙の活用方法をずっと考えていてこのペーパースタンドとなりました。 カレンダーをペーパースタンドに差し込み挟んで使用します。 スタンドは横約17cm高さ2.5cm奥行き2cmです。 構造は無線綴じ製本をした紙の束にバンドをつけています。 紙の挟む力と摩擦によって差し込んだ紙が立ちます。 バンドはなくても紙は差し込めますし、基本的に自立もしますが、 開いてくることをおさえるためのバンドです。 メモなども一緒に挟めます。